弊社では、お客様の健康と安全を最優先して、ご来場のお客様が安心してご利用いただけますよう、厚生労働省の推薦する手順に従って下記の対応をいたしておりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。


善光会館・善光では、今年は ≪令和4年度 初盆展示会≫ を下記日程にて開催いたします。
今年の盆商品に関しては、新型コロナウイルス感染拡大で調達・供給網が揺らいでおり、特定の国や企業に頼っていた素材や部材の仕入れが滞るなどで製造ができないなどの影響が出ているため、善光会館・善光の初盆展示会でのお早目の準備をお勧めします。
【展示会特典】
〇初盆祭壇・返礼品・提灯・供花・供物他を展示会特別割引
〇展示会限定商品も多数取り揃え
令和4年度初盆展示会開催日程
(飯塚会場・筑紫会場では、金曜日、土曜日、日曜日に、3日連続で開催します)
6月 4日(土)・ 5日(日) 6月 11日(土)・ 12日(日)
善光会館 直方会場 善光会館 宗像会場
・直方市及び近郊の皆様 ・宗像市及び近郊の皆様
6月17日(金)・18日(土)・19日(日) 6月24日(金)・25日(土)・26日(日)
善光会館 飯塚会場 善光会館 筑紫会場
・飯塚市、嘉麻市 ・筑紫野市、太宰府市、小郡市
・桂川町及び近郊の皆様 ・筑前町、基山町及び近郊の皆様
展示会当日には、展示会限定商品を販売いたします。
初盆供養のご準備は、お近くの善光会館・善光へお気軽にご相談下さい。
盆提灯、返礼品、祭壇、供物など多数展示いたしますので、実物をご覧いただくことができます。
葬祭ディレクターが、初盆の飾り方、お盆用品のご案内、返礼品のご相談を承ります。
ぜひ、お気軽にお立ち寄り下さい。
善光会館では会場見学・事前相談会を下記日程で開催いたします。
新型コロナ禍の中、2年間開催を中止していましたが、5月・6月に事前予約制で開催いたします。
新型コロナウィルス感染拡大に伴う対応について
―――安心してご利用いただくために―――
毎年8月15日に行っておりました善光会館・善光の精霊送りは、新型コロナウィルス対策のため、本年、令和3年度は全会場中止させていただきます。
何卒、ご了承ください。
今年、初盆を迎えられる皆様へ
『善光会館』・『善光』では、
コロナ過の中、今年も地域の慣習に 沿った初盆の準備のご案内をいたしております。
新型コロナウィルス禍のなか、徹底した新型コロナウィルス対策で
無事開催することができました。
今年の「善光会館」初盆展示会は、新型コロナ禍の中、皆様に安心してご来場いただけるよう、徹底した新型コロナウィルス対策を実施して、1家族3名様以内の完全予約制で、善光会館の四つの会場に限定して、「初盆展示会」を開催いたしました。
どの会場の展示会にも、ご予約された御喪家の皆様にご来場をいただくことができました。
予約制であったため混雑することもなく、許される限りの時間の中でご相談いただき、無事終了することができました。
ここに謹んで御礼申し上げます。本当にありがとうございました。祭壇・提灯・返礼品・供物など、初盆供養に必要な品物を展示し、皆様から「品数、種類も豊富で、良かった」「実物を見ることができて、よくわかった」「初盆の準備が早めに出来て安心した」とのご意見を多数いただくことができました。
皆様がより良い初盆供養を迎えるお手伝いをすることが出来たのではないかと思います。
また、初盆供養を迎えるまでには今少し期間があります。
コロナ過の中、今年も地域の慣習に 沿った初盆の準備のご案内をいたしております。ご都合が悪く、来場できなかった皆様は、お近くの善光会館へお尋ねください。
初盆供養について社員が丁寧にご説明申し上げます。
どうぞお気軽にご連絡ください。
善光会館では皆様のお役に立てる催し物を開催して参りますので、よろしくお願いたします。
新型コロナウィルス感染拡大に伴う対応について
―――安心してご利用いただくために―――
毎年行っておりました善光会館・善光の『秋のお客様感謝祭』は、
本年、令和2年度は全会場中止させていただきます。
何卒、ご了承ください。
新型コロナウィルス感染拡大に伴う対応について
―――安心してご利用いただくために―――
毎年8月15日に行っておりました善光会館・善光の精霊送りは、新型コロナウィルス対策のため、本年、令和2年度は全会場中止させていただきます。
何卒、ご了承ください。
今年、初盆を迎えられる皆様へ
『善光会館』・『善光』では、
今年も地域の慣習に 沿った初盆の準備のご案内をいたしております。
今年も、『善光会館グループ』株式会社綜合互助センター主催のイベント、
≪互助会会員様優待 秋の日帰りバスツアー≫
『くじゅう高原満喫ツアー』でリフレッシュ!!
・・・・・雄大な自然とのどかな牧場風景・・・・・
今年も、『善光会館グループ』株式会社綜合互助センター主催のイベント、
≪互助会会員様優待 春の日帰りバスツアー≫
『山鹿・菊池温泉の旅』
・・・・・日本マラソンの父 ” いだてん ” を訪ねて・・・・・
一日一軒の貸切家族葬ホール『善光 美しが丘』ご親族控室にダイニングテーブルセットをご用意いたしました。
これで、よりご自宅のリビング感覚で快適にお過ごしいただけると思います。
さらに、『善光 美しが丘』にお客様からご要望の多かったベットを設置いたしました。
ぜひ一度ご見学にお越しください。
筑紫野市の家族葬は、善光美しが丘にお任せください。
これからもお客様の声をもとに改善を図ってまいりますので、一日一軒貸切の家族葬ホール、『善光 美しが丘』をよろしくお願いいたします。
『善光会館グループ』株式会社綜合互助センター主催のイベント、
≪互助会会員様優待 秋の日帰りバスツアー≫
・・・・・『両子寺と水辺の弥生人の旅』・・・・・
今年も、『善光会館グループ』株式会社綜合互助センター主催のイベント、
≪互助会会員様優待 春の日帰りバスツアー≫
・・・・・『有田焼通り散策とゆっくり武雄温泉の旅』・・・・・
平成28年4月18日 筑紫野市にエリア3番目となります、「善光 二日市」がオープン致しました。 それにともないまして、4月16日・17日に善光 二日市オープン見学会を開催致しました。 たくさんの皆様にご来場いただき誠にありがとうございました。
最近では、主流になりつつあります家族葬をテーマにお飾りされた祭壇や棺などを ご覧いただいたり、ゆっくりおくつろぎいただける控室など設備を中心にご覧になって いたお客様もいらっしゃいました。 期間中、約200名の皆様にご来場いただきました。 本当に皆様、お忙しい中ご来場いただきまして誠にありがとうございました。
善光会館 稲築会場では
当ホームページでご案内していた通り、
善光会館の四つの会場におきまして「初盆展示会」を開催いたしました。
どの会場の展示会にも、私共でお葬儀のお世話をさせて頂いた方はもちろん、
その地域の初盆供養をお迎えの皆様にも、とてもたくさんのご来場をいただくことができました。
ここに謹んで御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
祭壇・提灯・返礼品・供物など、初盆供養に必要な品物を展示し、
皆様から「品数、種類も豊富で、良かった」「実物を見ることができて、よくわかった」
「初盆の準備が早めに出来て安心した」とのご意見を多数いただくことができました。
皆様がより良い初盆供養を迎えるお手伝いをすることが出来たのではないかと思います。
また、初盆供養を迎えるまでには今少し期間があります。
ご都合が悪く、来場できなかった皆様は、お近くの善光会館へお尋ねください。
初盆供養について社員が丁寧にご説明申し上げます。どうぞお気軽にご連絡ください。
また、善光会館では皆様のお役に立てる催し物を開催して参りますので、
よろしくお願いたします。
善光会館 稲築会場では
10月19日(日)にかねてよりの告知通り
【善光会館 直方会場 秋の感謝祭】を開催いたしました!!
当日は爽やかな秋晴れの広がる絶好の天気。
開場時間の三十分前には、続々とお客様の姿が!!
たくさんの来場を頂き心より感謝いたします。
○10:00~ 善光市 野菜詰め放題
今回の善光市のためにたくさんの野菜を準備。ずらりと並べてスタートに備えます。
そして開場と同時にビニールに詰められていく野菜……
30分足らずでほぼ完売いたしました。
○10:30~ 家族葬セミナー
いまや、葬儀の主流といっても過言ではない家族葬。
それだけに多くの方が講師の話に興味津々と言った様子で耳を傾けておられました。
また、あわせて展示してあった棺や骨壷など普段は見る機会のない葬儀用品を前に
詳しく知りたいと質問する方もたくさん。“このようなきっかけがあるのはうれしい”という御意見を多数いただきました。
○12:00~ 人形供養祭
大切にしていた人形たちが沢山々々持ち寄られ、お別れのときを待ちます。
時間になり、お寺様より供養の読経
これにて御供養は終了しました。
○12:30~ おたのしみ大抽選会
ご来場の皆様全てにチャンスのあった大抽選会。
今回の景等は電動アシスト自転車を始め、豪華なものばかり、
参加された皆様は抽選の結果に一喜一憂していました。
今回の感謝祭に多数のご来場を頂き、スタッフ一同より感謝申し上げます。
皆様に支えられて成り立っているのだということをあらためて実感いたしました。
今後とも善光会館 直方会場を宜しくお願い致します。
日頃より、善光会館のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、4月15日に当ホームページをリニューアルいたしました。
皆様に頻繁にご覧頂いているページである会場案内や、供花、ご相談のページをより分かりやすく、
また新たに、皆様のお世話をさせていただく善光会館スタッフの「顔」と心構えを紹介させていただくページ。
お客様から寄せられた沢山のお褒めの言葉や御叱りの言葉を紹介するページ。
どうしても専門的な知識が必要となる、お葬儀に関する知識を説明するページなどを掲載しました。
今後とも、地域の皆様に愛され、お葬儀というものに真剣に向き合い、
より良いサービス、「心に残るお葬儀」をキーワードに頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します。
善光会館 宗像会場にて、
4月5日に【会場見学会】を行いました。
見学会の内容は、
①葬儀後の手続き講座
②エンディングノートの上手な書き方講座
③おとき料理試食会
また、会場の中には お葬儀に使用する品物の展示や
お葬儀や互助会などの相談ブースの設置なども行いました。
約40名様ほどが参加され、講座を熱心に受講したり、
展示された葬儀用品をご覧になられていました。
特に、故人様を偲ぶメモリアルビデオのサンプル上映は、
多くの方が興味深そうに見入っておられました。
ご来場下さった皆様に改めて御礼申し上げます。
宗像会場では、これからも定期的に見学会を開催していきますので、
興味の有る方は、ぜひともお問合せください。
すっかり恒例となった、春と秋の綜合互助センター主催バスツアー
今年は3月24、25、26日の三日間にわたり、
「川棚温泉満喫ツアー」と題し、行いました。
当日は雨の降る場面も多々あり、決して絶好の日和とはいえませんでしたが、
ご参加くださった皆様は、美味しい食事、美しい景色、そして温泉を
満喫していらっしゃいました。
改めまして、ご参加いただきました皆様へ御礼申し上げます。
川棚クスの森にて
福徳稲荷神社
川棚グランドホテルにて昼食・入浴
長府庭園散策
川棚
3月3日に太宰府市にて、ご依頼のあった、出張セミナーを行いました。
きっかけは、善光会館 筑紫会場で開催いたしました感謝祭で
セミナーを受講された方からのご相談でした。
当日は地域の皆さんが沢山参加され、
「終活ってなんだろう?」と題したセミナーを受講されました。
善光会館では、このようにご相談いただければ、公民館や
福祉施設でのセミナーを開催いたしたいと思います。
内容も「終活」だけではなく エンディングノートに関する話や
家族葬のこと、またいざというときのための準備や
お葬儀の知っておきたい常識などについてのセミナーも出来ますので、
遠慮なくご相談ください。また、費用なども掛かりませんので宜しくお願いします。
㈱綜合互助センター・善光会館では
互助会会員様向け夏の特別企画として
7月24日に「サマーバイキングフェスタご優待会」を開催いたしました。
この「サマーバイキングフェスタ」は
同社のグループ企業の一つである飯塚市新立岩ののがみプレジデントホテルが
毎年夏の恒例イベントとして実施しているもので、和食・洋食・中国料理の食べ放題と
生ビールなどの飲み放題をお楽しみいただく内容です。
毎年たくさんのお客さまにご来場いただいています。
今回は互助会会員様謝恩企画の一環として
このサーマーバイキンフェスタを特別料金でご優待するとともに
宗像地区・筑紫地区のお客さまには
飯塚市の名所として人気の「旧伊藤伝右衛門邸」見学までをセットにしたプランといたしました。
当日はあいにくの天気となりましたが
100名を超える方々にご参加いただき12時30分からバイキングはスタートしました。
早速、思い思いの料理をお召し上がりいただきながら
途中、お楽しみアトラクションとしてイリュージョンマジックをご覧いただき
また、豪華賞品(自転車や最新ゲーム機など)が当たる大抽選会で会場は大いに盛り上がりました。
ご参加いただいたお客様からは
「たくさんの料理が楽しめた」「以前から伊藤伝右衛門邸には行きたかったので良かった」
「賞品が当たって思わず興奮した」など、のお言葉がございました。
同社では、今後とも互助会会員様に喜んでいただけるような
楽しい企画を計画してまいります。
ご参加ありがとうございました。
㈱綜合互助センター並びに善光会館では
9月23日・24日・25日に会員様ご優待日帰りバスツアーを開催いたしました。
同会会員様ご優待企画としては春の嬉野温泉、夏のサマーバイキングに続いて
本年3回目の催行となりました。
今回の目的地は大分県九重町の筋湯温泉。
秋の眩しい日差しの中100名を越えるご参加をいただくことができ
前回同様に3日間に分け宗像地区・筑紫地区・筑豊地区とそれぞれの催行といたしました。
それぞれの地区から出発したツアーはまず九重夢吊大橋を散策。
今回初めて日本一の吊橋を体験された方も多く
高さ173メートルからの眺望とスリル(震動の滝も良く見えてました)に感激されていました。
目的地である筋湯温泉では
筋湯観光ホテル悠々亭でお食事と温泉をお楽しみいただきました。
ホテルの看板大型犬「エンジェル君」の出迎えを受けながら
名物の「極楽温鶏」をはじめとするホテル自慢の料理と
自由時間にはお食事に温泉に
また周辺の散策にと思い思いの時間をお過ごしいただいたご様子。
ちなみ湯治場として江戸時代に開かれたという
長い歴史を持つ筋湯温泉は「あんまいらずの湯」と呼ばれる「日本一の打たせ湯」が有名なところ。
今回利用した悠々亭でも大小24箇所の様々な温泉があり
ほとんどの方が打たせ湯や露天風呂をお楽しみいただきました。
また、ホテルの看板犬「エンジェル君」とのご対面を楽しみにされていた方も多く
一緒に記念写真を撮られていらっしゃいました。
午後2時過ぎにホテルを出発した一行は
その後、大分県日田市の「豊後・大山響の郷」でお買い物を済ませ帰路に。
3日間とも午後6時には帰着・散会という無理のない旅程で終えることができました。
今後とも互助会会員様向けにバスツアーをはじめとする
楽しい企画を開催してまいります。
どうぞ、ご期待ください。
善光会館を指定式場に持つ
㈱綜合互助センターでは
去る3月16日・17日・18日の3日間に
会員様ご優待春のバスツアーを開催しました。
当日は幸い天候にも恵まれ
3日間で計200名を超えるご参加いただいた方々は観光に、温泉に楽しいひとときをお過ごしいただきました。
今回、春のバスツアーの目的地は大分県別府温泉。
互助会の会員様が福岡県内に幅広くお住まいであることから
16日は善光会館宗像会場発着コース、17日は善光会館筑紫会場発着コース
18日は善光会館飯塚会場発着コースの3日間に分けて開催いたしました。
今回の旅程は各地出発後、大分自動車道を利用して別府市内へ。
まずは明礬温泉観光、続いてホテルで昼食や入浴で暫しの休憩。
その後、べっぷ海鮮市場でお買い物をしていただき帰路に着くという内容でした。
朝は8時に出発し、夕方6時には帰着と日帰りコース。
この内容でお一人様¥4,980の優待価格です。
㈱綜合互助センターでは、会員様謝恩を目的に今後も同様の企画をどんどん実施して参ります。
この度は多数のご参加をいただきましてまことにありがとうございました。